クリエイティブデザインワーク&クイズ制作を始めます!

クリエイティブデザインワーク&クイズ制作 クリエイター「Σ」によるクリエイティブサービスを開始しました。タイポグラフィ、ロゴデザイン、アンビグラムデザイン、クイズ制作まで、幅広いニーズにお応えするデザインサービスを提供し …

「大宮第二公園防災秋まつり」開催(企画・運営)

2024年11月9日(土)~10日(日)に開催された「大宮第二公園防災秋まつり」が無事終了しました。弊社代表の相馬が本イベントの実行委員長として参画し、成功に終わることができましたことを心より感謝申し上げます。 本年も「 …

「Cheer up RV Fes. in 奥久慈~花火キャンプ2023~」インフラスポンサーとして支援しました

この度、私たちは「Cheer up RV Fes. in 奥久慈~花火キャンプ2023~」のイベントにインフラスポンサーとして参加し、チケット販売用ECシステムをはじめとする様々な支援を行いました。このイベントは無事に終 …

「Cheer up RV」キャンピングカーで日本を元気に!

 昨年6月ごろ、キャンピングカー関連業界の仲間と「Cheer up RV」というグループを作り、地域とキャンピングカーユーザーをつなげるイベント作りを始めました。 Brocadaとしては、グループのWebサイト …

「第1回大宮公園防災車中泊&キャンプFes.」に埼玉県SDGs.官民連携プラットフォーム参画企業として車中泊エリアの企画・運営を担当

この度、ブロケイダは「第1回大宮公園防災車中泊&キャンプFes.」に埼玉県SDGs官民連携プラットフォームの一員として参加し、車中泊エリアの企画および運営を担当させていただきました。このイベントは、災害時の防災活動拠点と …

文部科学省主催「大学の強みを社会に活かす事業化×知財戦略」に登壇

この度、弊社代表が文部科学省主催の勉強会「大学の強みを社会に活かす事業化×知財戦略」において登壇いたしました。このイベントは、大学研究の事業化と知的財産戦略をテーマにしたシリーズの最終回であり、大学の知財を活用した社会実 …

飛駒RV企画キャンプを開催しました

2022年10月22日に栃木県佐野市飛駒町の根古屋森林公園にて、「飛駒RV企画キャンプ」を開催いたしました。このイベントは、地域の活性化とキャンピングカー文化の普及を目的として、飛駒地域の自然と魅力を再発見し、持続可能な …

「日本テレビ news zero」で、キャンピングカーによるワーケーションの様子を取材いただきました

2020/8/4 「日本テレビ news zero」で、キャンピングカーによるワーケーションの様子を取材いただきました。 日本テレビの報道番組「news zero」にて、私たちブロケイダ合同会社の相馬が、キャンピングカー …

2022年、あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 2022年、新型コロナウィルス禍で閉塞した2年間を経て新しいライフスタイルが色々なところで立ち上がる年になるように思います。 私自身もこの2年間、積極的にキャンピングカーを移動オフィスと …

キャンピングカー、車中泊用のスマート電源システム「ポルテロ」の開発を支援

2021年7月26日、弊社はキャンピングカー及び車中泊用の革新的なスマート電源システム「ポルテロ」の開発を支援しました。このプロジェクトは、キャンピングカー利用者やオートキャンプ参加者向けに、非接触・無人運営が可能な新し …